年が替わり、新しい年を迎えた元日に、日蓮大聖人や鬼子母神さまの前で、日蓮宗独特の木剣修法を受けていただき、
良い一年になる様、皆さんと一緒にお祈りいたします。
時間 0時と午前10時
場所 本岡寺 本堂。
祈祷料は無料です
現在は、自由参拝のみ実施
毎年11月1日から2月10日までの極寒の100間、朝3時から夜11時まで7回水をかぶり、お経を唱え続ける修行をなさっているお坊さん達が居ます。
このお坊さんにご祈祷を受けに皆さんと団体で参拝にいきます。
明細については、その時期のブログをご参照くだしい。
現在は中止中
昼と夜の長さが同じこの時期、古来よりあの世(彼岸)と私達の世界(此岸)が繋がると考えられてしました。
仏教の開祖お釈迦様の誕生日。
ネパール・ルンビニにて摩耶夫人よりお生まれになったお釈迦さまは、
7歩歩かれ、有名な「天上天下 唯我独尊」のお言葉を発した。と語られています。
本岡寺では、4月8日に誕生仏を本堂に祀り、甘茶をお供えしています。
11時より、本堂にて。
皆さまの御先祖様・有縁の方々に卒塔婆をあげ、供養をおこないます。
檀家以外の方からの、卒塔婆供養もお受けいたします。
正式には「盂蘭盆会」といいます。旧暦の7月(現在の8月)と現在の7月に行う地域があります。
精霊棚を飾り、ご先祖様をお迎えし、果物やご馳走を御供えし、僧侶の読経を受けて供養します。
この期間に、家族揃って、お寺やお墓にお参りする事も大切な供養になります。
昼と夜の長さが同じこの時期、古来よりあの世(彼岸)と私達の世界(此岸)が繋がると考えられてしました。
宗祖日蓮大聖人は、鎌倉時代の弘安5年(1282年)に、池上(現 東京都大田区)にて、61年の生涯をとじられました。
残された弟子達は、私達を法華経の功徳に導いてくださった大聖人に対して感謝の法要を、全国の日蓮宗寺院でおこなう様になりました。
時間 11時より
場所 本岡寺本堂
檀信徒以外の方でも、自由に参加できます。
令和6年より日程が変更になります
連絡先:
〒321-3531
栃木県芳賀郡茂木町茂木1411